新規にドメインを取得・Web サイト開設する場合の SEO メリット

著者: 株式会社アイレップ ▼2006年12月26日 10:00 □国内internet.com発の記事
http://japan.internet.com/busnews/20061226/8.html

インターネット上おける住所でもある"ドメイン"。このドメインSEO を行う上で非常に重要な意味を持っている。昨今、ナショナルクライアントと呼ばれる大手企業は各サービス・プロダクトごとに専用のドメインを取得してサイトを展開している。この手法は単にブランディングのためにしか効果を発揮できないのだろうか?今回は SEO 観点から独自ドメインの優位性を考えてみる。

例えば主要商材・サービス以外の新たなサービス、キャンペーンサイトをリリースした際、どのようにして Web サイトに掲載するだろうか?おそらく既存のカテゴリ以下の他サービスと同様のディレクトリに載せるであろう。通常はこのようにコンテンツを追加することが一般的である。しかし、SEO 観点で考えた場合、新たに別途ドメインを取得して Web サイトを立ち上げることが対策に有利に働くケースも存在する。

新規ドメインによる Web サイト開設については以前の記事「Google 『エイジングフィルタ』との付き合い方」で紹介したように Google においては新規ドメイン(の Web サイト)が上位に表示されるまでは時間を要してしまう。これでは新規ドメインを取得したとしても意味がなくなってしまう。ただし、このことは短期的に見た場合であって、中長期的に見るとメリットを見出すことができる。

まず、第1の大きなメリットとして被リンクとしての効果を挙げることができる。新規にドメインを取得した場合は運営主体は同じ企業であっても全く別のドメインで Web サイトを展開するため、運営する Web サイト同士でリンクを張った場合に第三者からのリンクという認識となる。つまり新たなドメインでサイトを展開した場合、外部リンクとしての効果を期待することができる。

第2に Web サイトのテーマを明確に伝えられることが挙げらる。1つのドメインに対して様々なコンテンツを追加することで、情報過多状態になり検索エンジンから見た場合、何についてのサイトであるか判断しづらくなる。これに対し特定のテーマに沿ったサイトを構築することで、何のトピックについてのコンテンツを集めた Webサイトであるかを検索エンジンに明確に伝えられるとともに、関連性の高いリンクを集中させることも可能になる。

ただし、新たなドメインで展開することはメリットだけではない。別ドメインにした際、1ページのみでは全く意味がないサイトとなってしまう。ユーザーにとって意味を持つサイトとして公開する必要があり、コンテンツを充実させることが必要である。SEO の目的のみでコンテンツの質・量が少ない Web サイトを立ち上げることは意味がないことに注意してほしい。また、通常よりも多くのコンテンツを用意することも必要となるし、コストの面においてもドメインの維持費、サーバ費用が発生する。

以上、メリットとデメリットがある新規ドメインによるサイト展開だが、中長期的に SEO を考えてるようであれば重要性は非常に高い(SEO 自体通常は長期間を要する)。ただし、コンテンツ内容が充実していることが重要であり、全てのコンテンツを別ドメインで展開することが SEO に繋がる訳ではないので注意が必要である。
(執筆:株式会社アイレップ SEO チーム 畠山充)